タブレット型、スティック型の品揃えが豊富なドスパラ

パソコンの種類と言えば、今までは主にデスクトップ型とノート型の2タイプしかありませんでしたが、最近では新たに2タイプが加わりました。

新しく加わった一つ目のタイプですが、いわゆるタブレット型です。

スマートフォンを巨大化させたような外観が特徴的であり、パソコンではありますが、基本的にタッチ操作でアプリケーションを操作出来ます。

見た目こそ普通のタブレットやスマートフォンにそっくりですが、タブレット型パソコンとして販売される製品にはパソコン向けの最新型OSがインストールされており、モバイル系の端末では互換性の無かったアプリケーションやネットサービスが使える等の利点があります。

またパソコン向けの最新版OSが入っているため、職場や自宅のパソコンで作成したファイルが変換無しで使えるため、ビジネスマンや学生のセカンドマシンとしても最適です。

タブレット型PCは優れたポテンシャルを持っていますが、大手メーカーが大量に生産していないためか、家電量販店の店頭で見かける頻度は少ないかもしれません。

最新のタブレットPCをゲットしたい方、激安のコストパフォーマンス抜群なセカンドマシンが欲しい方は、老舗のパソコン系通販サイトのドスパラで一度、欲しい製品がないか探してみましょう。

タブレット型の取り扱いが豊富なのがドスパラの特長であり、早々と最新版のOSがインストールされたマシンが大量に、それもまた格安の値段で並んでいますので、気になる方は注文を出してみましょう。

次に新しくパソコンのタイプに加わった二つ目のタイプですが、タブレットよりも更に小型で軽量なスティック型PCになります。

スティック型PCの外観は丁度データ保存用のフラッシュメモリにそっくりです。

サイズ、形、重さなども瓜二つで、とてもコンパクトな製品ではありますが、立派に稼働するパソコンです。

省電力と携帯性に優れた新型であり、自宅のテレビや職場のモニタに接続して使います。

HDMI端子と電源さえあれば、いつでもどこでも自分のPCが立ち上げられるのが特長であり、スーツのポケット等に素早く収納出来るため、移動が多いビジネスマンには最適な新製品です。

このスティック型PCもまだ販売と普及してから日が浅いジャンルであり、一般的な店舗では取り扱いが浸透していません。

タブレット型PC同様に気になる方はドスパラのHPをチェックしてみましょう。

ドスパラにはなんと一万円以下の値段で掲載されるスティック型PCあり、破格の値段ながらも最新版のOSを搭載しています。

超小型なのにBluetoothや無線LANがあり、拡張性もしっかりと備わっています。

 

 

ピックアップ
ドスパラ 評判
パソコンショップ「ドスパラ」の使い方を解説

最終更新日 2025年4月29日