1)バスネゴの特徴とは?
バスネゴは、町内会や親族旅行、社内研修やサークルなどの合宿、団体旅行や修学旅行などにバスを貸し切って利用したいという場合に役立ちます。
用途に合わせバスの種類や大きさも選ぶことができ、日本全国エリア別に貸し切りバスの無料一括見積もりを行うことができます。
オンラインで24時間受け付けているため、利用期間、発着地、貸し切りバスの希望車種、用途や目的の条件を選択しバス会社を検索することで、すぐに見積もり依頼ができて便利です。
とにかく簡単でスピーディに、パソコンからでもスマートフォンからでも手軽に複数のバス会社に一斉に見積もり依頼をすることもできます。
オンライン画面で見積もり料金を確認し、比較検討した上でそのまま予約申し込みまでできるのがバスネゴの大きな特徴です。
見積もり依頼は最短で30秒、依頼後はバス会社から最短15分、営業日にもよりますが遅くても翌日にはメールで回答が届きます。
忙しくてなかなか時間が取れない方や、急いで見積もりをとりたい場合にも安心して利用することができます。
2)バスネゴが安心して利用できる理由
これだけ素早く見積もりがとれることに不安があったりバス会社そのものの安全性が気になることもあるかもしれませんが、バスネゴでは法令違反となるような料金設定、無理なスケジュールや長距離かつ長時間の運転手交替なしの運行など、そもそも危険を伴うバス会社は参画拒否をしています。
バス会社の中には安全性評価認定制度を受けたところもあり、安全性には何よりも配慮しているため安心です。
これまでの見積もり件数は延べ75,800件以上、乗客人数120万人以上と豊富な実績もあり、バスネゴは多くの人に愛され利用されている実態が分かります。
気軽に無料見積もりだけの利用も可能で、バスの大きさや種類、利用したい時期によって大まかな料金を事前に知ることもできます。
3)バスネゴを利用する際の注意点について
ただし貸し切りバスの料金は、その他にも利用時間や走行距離など様々な要因が絡むことで変化するため、具体的な情報がないと正確な見積もりをとることができない場合もあります。
行程や訪問先、乗降車時間なども含めなるべく細かな内容まで詰めてから依頼した方が賢明です。
少人数の送迎にもピッタリで細い道でも運行可能なミニバスから、冠婚葬祭や観光にも便利でリーズナブルなマイクロバス、小回りが利いて少量なら荷物も積み込める小型バスやゆったりくつろげる中型バス、大人数でも安心で長距離移動も楽々の大型バスまで種類も豊富です。
予算や用途に応じ、無駄な経費を省き快適に過ごせる最適なバスを選ぶことができます。
貸切バス 大阪より引用
最終更新日 2025年4月29日